【診療の流れ②~初診外来】
(初診外来の予約方法は前回までのブログを参照してください)
川崎大動脈センターコーディネーターの指示にしたがって初診外来として来院してください。
初診外来では、CT検査・血液検査・呼吸機能検査等(すべての検査でおよそ2時間)を行い、どのような治療が適切なのかを検討します。
他の医療機関でCT検査をしている方は行わない場合があります。
その後、担当医による面談では、すべてのデータをもとに、大動脈瘤の有無、程度、治療方針等を説明します(およそ1時間)。
手術が必要と診断された方は、ご家族・ご本人と相談のうえ、ご希望の入院日・手術日を決定します。
また、担当医より手術方法や手術の危険性について説明をさせていただき、これについての質問にお答えします。
以上の診療を初診外来として来院された一日で行います。
何度も通ってようやく治療方針が決まるということはありませんし、不安や疑問などは直接医師にお話しいただければと思います。
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年 8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年 8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年 8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年 8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年 8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年 8月
- 2012年7月
- 2012年6月
Featured Authors