マンションのベランダにしゃぼん玉が飛んできました。きっと、子供たちがしゃぼん玉で遊んでいるんだろうなと思いました。
しゃぼん玉は儚いものでもあります。薄いしゃぼんの膜は風が吹くとぱちんと消えてしまいます。
一方で、
大動脈は弾性型動脈と呼ばれ、内膜・中膜・外膜の3層構造になっており、動脈壁の中膜では弾性線維が非常に多く、また心臓の拍出圧に耐える構造となっています。
それでも、
大動脈の老化、アテローム性動脈硬化、感染、炎症、外傷、先天的な異常、および中膜の変性などの病的変化により、大動脈に肥厚や薄層化、膨張、亀裂、破裂、狭窄、解離、またはこれらの状態が組み合わさった変化が起こります。大動脈瘤は、大動脈壁の構造の変化によって生じ、高血圧等により悪化します。
しゃぼん玉は壊れて消えてしまいますが、大動脈は川崎大動脈センターで治療することができます!
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年 8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年 8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年 8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年 8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年 8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年 8月
- 2012年7月
- 2012年6月
Featured Authors